RECRUIT

採用情報

組織は、そこにいる人が多様であればあるほど、強くなります。農産物の生産に限らず、さまざまな職種があります。得意なことで幸せに働きたい人を募集しています。

業種を選択してください

農業チーム(スポットパート)

  • 職種

    農業スタッフ(スポットパート)前日16時までに連絡いただけると空き時間など自分の好きな時間で働くことができます。

  • 仕事内容

    当社は農業法人として年間を通して野菜や果物(みかん)、花(ケイトウ)を栽培しています。農作業全般を担っていただきます。
    収穫、草刈り、野菜などの選別、包装のような作業があります。

  • 雇用形態

    スポットパート(日雇い契約)

  • 賃金

    時給980円

  • 手当

    通勤手当なし

  • 就業場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 就業時間

    8時00分~17時00分のうち3時間以上。

  • 休憩時間

    1時間につき5分。昼をまたぐ場合は50分の昼休憩あり。

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【必須】
    ・普通自動車免許(AT限定可)
    【あれば尚可】
    ※未経験者歓迎します!

  • 登録

    スポットパートの登録があります。一度会社にお越し下さい。

  • 登録場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 担当者

    アシスタントチーム 川真田(かわまた)
    電話番号 0884-28-9138

  • その他

    ・給与は時給×実働時間になります。 
    ・会社の連絡先は 0884-28-9138 または、080-4032-8163 です。
    ・連絡はラインワークスで行います。勤務したい日の前日の16時までにに希望勤務時間をラインワークスのカレンダーに入力して下さい。詳細はお越しいただいた時にお伝えします。
    ・持ち物は、水筒・お昼ご飯(昼をまたぐ場合)・長靴(ひざ下までの丈の長いもの。ショートは水が入ります)・タオル・軍手(園芸用)・着替え(夏はあった方がおすすめ)・帽子

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

栽培管理(6月現在休止中です)

  • 職種

    農業管理者

  • 仕事内容

    当社は農業法人として、年間を通して野菜や果物(みかん)、そして季節を彩る花(ケイトウ)を栽培・収穫しています。当社では、阿南本社で多品目の野菜の栽培管理モデルを構築することで、このモデルを多拠点展開しています。今回、栽培管理者として一緒に現場を支えてくれる方を募集します。将来的には、多拠点展開を進めて行くためのシステムを用いた栽培管理の仕組みづくりにも関わっていただくことを想定しています。
    お仕事は、年間の栽培スケジュールを立てたり、生育状況をチェックしたりといった管理業務を中心に、実際の農作業にも関わっていただきます。作業は主に農業機械を使いますが、季節によっては手作業もあります。

    ▼具体的なお仕事内容
    ・肥料の散布
    ・畝立て(うねだて)
    ・排水作業
    ・苗の定植
    ・農薬散布
    ・収穫作業 など

    自然の中で、作物の成長を感じながら働けるやりがいのある仕事です。農業の経験がある方はもちろん、これからチャレンジしたい方も大歓迎です。

  • 雇用形態

    正社員

  • 試用期間

    三ヶ月。条件は同条件。

  • 賃金

    200,000円~300,000円

  • 手当

    ・通勤手当(自家用車の場合 往復5㎞未満は支給無し。上限15000円 電車の場合 定期券代)
    ・勤続手当(2年目より毎年500円/月 加算)

  • 賞与

    年2回(50,000円~600,000円、前年度実績)

  • 就業場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 就業時間

    8時00分~17時00分

  • 年間休日日数

    116日

  • 休日等

    ・週休二日制 (応相談)
    ※農繁期(6月・7月・12月)は変動の可能性あり
    ・GW休暇3日間、夏季休暇3日間、冬季休暇6日間(無給)
    ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 学歴

    不問

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【必須条件】
    ・普通自動車運転免許(AT限定不可)
    【あれば尚可】
    ・農業経験
    ・トラクター運転経験

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 担当者

    マネージャー 藤田雅晶
    電話番号 0884-28-9138

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

【姫路】農業作業責任者

  • 職種

    農業スタッフ責任者

  • 仕事内容

    ◆農作業全般、農作業指導、目標達成の為のサポートをしていただきます。

    【農作業内容】
    ・野菜の作付け作業
    ・野菜の収穫作業
    ・野菜のパック、段ボール詰め作業等

    ★職場の全員が未経験からスタートしています!

  • 雇用形態

    正社員

  • 試用期間

    三ヶ月。同条件。

  • 賃金

    時給1052円

  • 手当

    ・通勤手当(自家用車の場合 往復5㎞未満は支給無し。上限15000円 電車の場合 定期券代)
    ・勤続手当(2年目より毎年500円/月 加算)

  • 賞与

    年2回(50,000円~600,000円、前年度実績)

  • 就業場所

    姫路農場:〒679-4233 兵庫県姫路市林田町下伊勢1054

  • 就業時間

    8時00分~17時00分

    ★野菜を取り扱っているため、季節により就業時間変動あり
    ★就業時間は柔軟に対応いたします。ご相談ください。

  • 休憩時間

    50分(昼休憩)、10分(小休憩)

  • 年間休日日数

    104日

  • 休日等

    ・週休二日制 (応相談)
    ・GW休暇3日間、夏季休暇3日間、冬季休暇6日間(無給)
    ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 学歴

    不問

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【必須】
    ・普通自動車免許(AT限定可)

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    姫路農場:〒679-4233 兵庫県姫路市林田町下伊勢1054

  • 担当者

    姫路農場長 槇山和海
    電話番号 0884-28-9138

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

指導員

  • 職種

    指導員

  • 会社方針

    当社は「世界の社会課題を農業で解決する」をミッションとして農業に取り組んでいます。社会課題への取組のひとつとして、当社は、障がいや難病、高齢などのために働く機会をみつけるのが困難なメンバーに就業機会を創出するというアプローチに過去12年間取り組んできました。

    農業には百姓(百の仕事がある)といわれるように、様々な役割があります。農業の可能性として、多様な人材が働ける場を作り上げることで、当社の掲げる「農業で幸せに生きていく」を、社員や利用者さん、一人ひとりが実現できるよう活動しています。

    これまでに当社が取り組んできた農福連携の仕組みは、グループ会社の菜々屋として、農林水産省などが主催する「ノウフクアワード2024」でグランプリを受賞するなど高い評価を受けています。また、国内のみならず、マレーシアの大学・省庁からも当社の農福連携のモデルをマレーシアに導入してほしいと要請を受けており、現在、マレーシアで障がいを抱えている人とともに働ける農場の立ち上げ準備も進めています。

  • 仕事内容

    ◆障害がある方と一緒に農作業をしていただきます。利用者さんの個性を認め、得意なことを伸ばすお手伝いをしていただきます。

    ・野菜の作付け作業
    ・野菜の収穫作業
    ・野菜のパック、段ボール詰め作業等
    *障がいがある方を作業場まで車で送迎していただきます。
    *作業はどれも簡単です。
    その作業を障がい者の方へ教えていく仕事です。
    利用者さんの目標達成に向けて指導して頂きます。

    ★職場の全員が未経験からスタートしています!

  • 雇用形態

    パート(フルタイムや正社員への昇格あり)

  • 試用期間

    三ヶ月。条件は同条件。

  • 賃金

    時給1000円

  • 手当

    ・通勤手当(往復5㎞未満は支給無し。公共交通機関の場合は定期代。上限15000円。)
    ・勤続手当(2年目より毎年500円/月 加算)
    ・携帯電話手当(私物の携帯を使用する場合のみ、月500~1000円)

  • 賞与

    年2回(50,000円~600,000円、前年度実績)

  • 就業場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 就業時間

    ①8時00分~15時30分
    ②8時45分~16時15分

    ★野菜を取り扱っているため、季節により就業時間変動あり
    ★就業時間は柔軟に対応いたします。ご相談ください。

  • 休憩時間

    50分(昼休憩)、10分(小休憩)

  • 年間休日日数

    105日

  • 休日等

    ・週休二日制(応相談)
    ※農繁期(6月・7月・12月)は変動の可能性あり
    ・GW休暇3日間、夏季休暇3日間、冬季休暇6日間(無給)
    ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 学歴

    高卒以上

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【必須】
    ・普通自動車免許(AT限定可)

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 担当者

    マネージャー・サービス管理責任者 三好知子
    電話番号 0884-28-9138

  • 特記事項

    ★就労継続支援A型事業所での勤務になります。軽度の障害がある方が対象の事業所です。
    ★支援に対する専門的な知識は必要ありません。
    ★10代から60代まで幅広い年代の方が働いています。
    ★未経験者歓迎します。
    ★事業所見学もできます。是非お気軽にお問合せ下さい!

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

【阿南】サービス管理責任者

  • 職種

    サービス管理責任者

  • 仕事内容

    当社は、グループ会社である農業法人「株式会社情熱カンパニー」と連携して、年間を通して、野菜やお米、果物(みかん)、そして季節を彩る花(ケイトウ)を栽培・収穫しています。現在の年間耕作面積は41haで多品目の農作物を通年で栽培しています。

    現在、阿南では、就労継続支援A型とB型の合計で約35名の利用者さんと一緒に農業(植え付け・草刈り・収穫・パッキングなど)に取り組んでいます。

    阿南本社で、利用者さん一人ひとりの強みを把握し、それぞれの個性や特性に応じた成長をサポートするモデルを構築し、このモデルを新たに開設する拠点での就労継続支援の管理にも活用しています。これまで、阿南、神戸、姫路と拠点を拡大・運営してきましたが、今後はより一層、国内外を対象に多拠点展開を進めていきます。

    今回「サービス管理責任者」として、阿南で一緒に、一人ひとりの利用者さんの強みを活かして成長をサポートする役割を担っていただける人材を募集します。
    当社のサービス管理責任者の役割は、利用者さんの個別支援計画の作成などの一般的な業務に加えて、以下が含まれます。
    ・利用者さんへのサポート(農作業・客観的なデータ収集)
    ・利用者さんの強みや相性をふまえて、翌日の作業計画(作業内容、担当指導員、チーム決め等)の作成、確認
    自社オリジナルの評価システムに毎日、指導員が入力する利用者さんのパフォーマンス評価の確認と、改善案の検討
    ・指導員との連携(客観的なデータにもとづく支援方針の立案)
    ・定期的に現場を巡回し、指導員による利用者さんサポートの状況のモニタリングと、必要に応じたアドバイス
    ・利用者さんの個別支援計画の目標達成に向けて、現場の指導員チームと、各利用者さんごとに定期的に目標達成の状況の確認やアプローチの検討。
    ・指導員の支援力向上を目的とした研修、ミーティングの実施。

  • 担当業務

    1. 日々の農作業の従事計画の作成(一人ひとりの強みを活かす)
    利用者さん一人ひとりの強みを踏まえて、翌日の農作業の従事計画を作成していただきます。これには、必要な農作業量を踏まえ、利用者さんの成長や、他の利用者さん・指導員との相性も踏まえて、もっとも効率的な配置を考えていただきます。

    2. 利用者さんの成長支援(指導員を含むサポート体制)
    指導員と連携して、利用者さんのパフォーマンスの客観的なデータ(1時間あたりの作業量など)を収集し、時系列での変化をモニタリングしていただきます。パフォーマンスが低下しているなど、介入の必要性の予兆が見えた場合には適切なタイミングで面談などのケアを行っていただきます。

    3. 栽培管理チームとの連携(農作業のスケジュール調整)
    栽培管理チーム(株式会社情熱カンパニー)と連携し、在籍する利用者さんの作業量に見合った農作業を通年で提供できる体制を構築していただきます。天候不順や想定外の病害虫の発生によるスケジュール変更の際には、栽培管理チームと協力して、利用者さんの作業量を確保するため、調整をしていただきます。

    4. システム部との連携(客観的なデータにもとづく支援)
    所属部長とともに、既存の利用者さんの評価システムをよりよいもの(客観的なデータの収集と、個別支援計画の作成に必要な情報の分析)とするために、入力画面や入力項目、データの分析などについて、どのような形にしたらよいか、指導員・栽培管理チーム・システム部と連携してシステムのアップデートを行っていただきます。

    5. 個別支援計画の作成
    利用者さんとの定期的な面談(ご家族、学校、病院などの関係者を含む)や弊社独自のアセスメントにもとづいて、客観的な視点から、利用者さんの成長を促すことを目的とした個別支援計画を立案していただきます。

  • 雇用形態

    1.非正規雇用(お試し3ヶ月)
    2.正規雇用(無期限)※3ヶ月のお試し期間の後、評価により更新します。

  • 試用期間

    三ヶ月。条件は同条件。

  • 賃金

    250,000円~380,000円

    ※想定する給与レンジのイメージ
    ・250,000円〜:以下に記載の「必須条件」を満たしている方
    ・300,000円〜:以下に記載の「必須条件」に加えて、「尚可要件」を満たしている方
    ・350,000円〜:上記に加えて、当社の管理職(マネージャー)をになっていただける方

  • 手当

    ・通勤手当(往復5㎞未満は支給無し。公共交通機関の場合は定期代。上限15000円。)
    ・勤続手当(2年目より毎年500円/月 加算)
    ・携帯電話手当(私物の携帯を使用する場合のみ、月500~1000円)

  • 賞与

    年2回(50,000円~600,000円、前年度実績)

  • 就業場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 就業時間

    8時30分~17時30分 もしくは 9時00分〜18時00分
    ※時短勤務を希望される場合、8時30分〜15時30分のコアタイムを含む1日(6.5時間実働)も選択可能です。ただし、勤務時間により賃金は減額調整します。

  • 休憩時間

    50分(昼休憩)、10分(小休憩)

  • 年間休日日数

    116日

  • 休日等

    ・週休二日制(応相談)
    ・GW休暇3日間、夏季休暇3日間、冬季休暇6日間
    ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 学歴

    不問

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【必要な資格・技能等】
    ・サービス管理責任者
    ・普通自動車運転免許(AT限定可)


    【必須条件】
    (チームワーク・リーダーシップ)
    ・複数の部署間(栽培管理チーム・システム部など)での調整をになう高いコミュニケーション能力があること
    ・責任者の指示に基づいて自らの役割を理解し優先順位をつけて業務が遂行できること
    ・現場のチームワークを高めることができるリーダーシップを発揮できること
    ・当社メンバーの個性の多様性を理解し、「強制」ではなく、適切な「動機づけ」によって、それぞれの強み(個性)を活かすことを大切にできること

    (客観性・分析力)
    ・利用者さんの評価・支援にあたって、客観的な視点(データ・事実)にもとづく評価を行えること(主観的な評価ではなく、客観的な評価を行えること)
    ・問題が発生した際には、その原因を分析し、適切な仕組みの導入によって、問題の再発を防ごうとする考え方があること

    (PCスキル)
    ・パソコン(Excel/Word等)を使用し書類の作成、データ管理ができること

    【尚可要件】
    (サービス管理責任者の経験)
    ・サービス管理責任者として、現在、業務に従事されている方。
    ・就労継続支援(A型もしくはB型)で、3年以上の実務経験を有すること

    (農業関連)
    ・農福連携の福祉事業で、3年以上の実務経験(指導員としての経験を含む)を有すること
    ・農作業の計画を立てるのに必要な「スケジュール管理能力」を有していること(農業に限らず、工場などでの工程管理やプロジェクト管理の経験を含む)
    ・農業の経験

    (システム関連)
    ・社内システムの導入・運用の経験

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

  • 選考方法

    面接1~2回(履歴書はEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 担当者

    マネージャー兼サービス管理責任者 三好知子
    電話番号 0884-28-9138

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

配送スタッフ

  • 職種

    配送

  • 仕事内容

    【シニア歓迎】情熱の農産物を届ける配送スタッフ募集!
    ~健康に働き、地域にも喜ばれるお仕事です~
    旬の野菜を倉庫から集荷場(片道20分〜50分)へ届ける配送スタッフを募集しています。
    担当していただくのは、
    ・野菜のコンテナ積み込み
    ・集荷場での荷下ろし
    ・時間があれば、野菜の袋詰めや農作業などの軽作業
    旬の野菜にふれながら働ける健康的なお仕事です。
    私たちが大切に育てた野菜を、県外の人たちの元へ届ける――
    社会に役立っている実感を持てる、やりがいのあるお仕事です。
    ★こんな方にぴったり!
    ・退職後も元気に働きたい
    ・体を動かすことが好き
    【応募資格】
    ・中型免許をお持ちの方(必須)
    ・未経験の方も丁寧にサポートします

  • 雇用形態

    パート

  • 賃金

    時給980円

  • 手当

    ・通勤手当(往復5㎞未満は支給無し。上限15000円)

  • 就業場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 就業時間

    12時30分~16時00分

  • 休憩時間

    0分

  • 年間休日日数

    116日(週5日勤務の場合)

  • 学歴

    不問

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【必須】
    ・普通自動車免許(AT限定不可)
    ・中型免許
    ※未経験者歓迎します

  • 加入保険

    労災保険
    (その他保険は所定時間に満たない為無し)

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 担当者

    人マネジメントチームマネージャー 佐藤
    電話番号 0884-28-9138

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

【姫路】サービス管理責任者

  • 職種

    サービス管理責任者(就労継続支援B型)

  • 仕事の内容

    障がい福祉サービスでの個別支援計画作成、相談援助、福祉機関との連携、作業委託元の企業との連携、施設利用者・保護者との面談 などです。利用者さんの個性を認め、得意なことを伸ばすお手伝いをしていただきます。利用者さんに農作業を通して、仕事をする自信をつけていただり、安心して通っていただけるよう相談に乗ったりするお仕事です。

  • 雇用形態

    正社員

  • 試用期間

    三ヶ月。条件は同条件。

  • 賃金

    200,000円~300,000円

  • 手当

    ・通勤手当(往復5㎞未満は支給無し。公共交通機関の場合は定期代。上限15000円。)
    ・勤続手当(2年目より毎年500円/月 加算)
    ・携帯電話手当(私物の携帯を使用する場合のみ、月500~1000円)

  • 賞与

    年2回(50,000円~600,000円、前年度実績)

  • 就業場所

    事務所:現在姫路駅周辺で事務所を探しています。
    利用者さん作業場所:〒679-4233 兵庫県姫路市林田町下伊勢1054

  • 就業時間

    8時00分~17時00分
    ※勤務時間応相談。開始時刻は9時までであれば変更可能。終了時刻は6.5h以上実働で対応可能

  • 休憩時間

    50分(昼休憩)、10分(小休憩)

  • 年間休日日数

    116日

  • 休日等

    週休二日制(応相談)
    有給休暇以外にGW休暇3日間、夏季休暇3日間、冬季休暇6日間あり

  • 学歴

    高卒以上

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【必須条件】
    ・サービス管理責任者資格
    ・普通自動車免許(AT限定可)

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    姫路農場:〒679-4233兵庫県姫路市林田町下伊勢1054

  • 担当者

    姫路農場長 槇山和海
    電話番号 0884-28-9138

  • 特記事項

    ★農作業の場所が林田町下伊勢地区です。こちらの姫路農場で、障がいや病気を抱えているメンバーと一緒に、野菜を育てていく予定です。(農場は既に稼働しています)
    ★神戸市西区にも支店があり、B型事業所で14名の方が野菜のパック作業を行っています。
    ★当社は徳島県阿南市でA型事業所運営10年、B型事業所3年の実績があり、2024年ノウフクアワードグランプリ受賞企業でもあります(株式会社菜々屋で受賞。株式会社菜々屋は徳島県内の農業と障がい者就労継続支援事業所を併設した4社が集まった会社です)

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

福祉チームA型

  • 職種

    農作業

  • 仕事内容

    農家さんから請け負った野菜の選別やトリミング(出荷するのに不要な葉っぱなどを取り除く作業)、袋詰め、種まき、野菜苗の植えつけなどの作業です。
    ■チンゲンサイやネギ、キャベツ、ブロッコリー、オクラ、みかん、ケイトウなどいろいろな野菜や花を扱います。
    ※倉庫の中や、ハウスの外の畑などが就業場所です。

  • 雇用形態

    パート

  • 賃金

    時給980円

  • 就業場所

    本社:〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 勤務時間

    ①9時00分~15時00分
    ②9時00分~14時00分

  • 休憩時間

    50分(昼休憩)、一時間毎に5分(始業時、昼休憩開け一時間はなし)

  • 年間休日日数

    105日

  • 休日等

    ・週休2日制(応相談)
    ※農繁期(6月・7月・12月)は変動の可能性あり
    ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 学歴

    不問

  • 年齢

    不問

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    〒774-0017徳島県阿南市見能林町渡り瀬128

  • 担当者

    マネージャー・サービス管理責任者 三好知子
    電話番号 0884-28-9138
    Eメール team.jonetsu5@gmail.com 

  • 特記事項

    ※面接には、ハローワークが発行する紹介状が必要です※
    ※就労継続支援A型事業所への応募に当っては、お住まいの自治体において、A型事業所の利用について支給決定を受ける必要があります※

    ★採用後、各種保険加入予定
    ★就労継続支援A型事業所(雇用)
    ★利用料が必要な場合あり

  • B型事業所ご利用について

    随時受け付けております。お電話か応募フォームよりお問合せ下さい。

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

【神戸】指導員

  • 職種

    指導員

  • 仕事の内容

    利用者さんの「働く喜び」を支えるお仕事です!私たちは、利用者さんが安心して働き、自信を持てる環境づくりを大切にしています。あなたのサポートが「できる!」を増やし、笑顔につながります。
    ① 作業サポート:利用者さんの特性に合わせ、野菜のパック作業をスムーズに進められるよう支援。達成感を感じられる声かけやアドバイスをする。
    ②服薬確認・トイレ同行・休憩支援。

  • 雇用形態

    パート
    (3ヶ月の期間雇用の後、契約更新になれば1年毎の雇用契約)

  • 賃金

    時給1100円

  • 手当

    ・通勤手当(往復5㎞未満は支給無し上限15000円)
    ・勤続手当(2年目より毎年500円/月 加算)

  • 賞与

    年2回(50,000円~600,000円、前年度実績)

  • 就業場所

    コープ自然派:〒651-2228兵庫県神戸市西区見津が丘3丁目8番5号

  • 就業時間

    8時30分~16時00分
    (17時まで作業することが、週に3回ほどあります)

  • 休憩時間

    50分(昼休憩)、10分(小休憩)

  • 年間休日日数

    104日

  • 休日等

    ・週休二日制(木曜日・金曜日)
    ・GW休暇3日間、夏季休暇3日間、冬季休暇6日間(無給)
    ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 学歴

    不問

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【あれば尚可】
    ・普通自動車免許(AT限定可)

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    神戸事務所:〒651-2213 兵庫県神戸市西区押部谷町福住628-203

  • 担当者

    神戸支店責任者 松浦博樹
    電話番号 0884-28-9138

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

【神戸】指導員責任者

  • 職種

    指導員責任者

  • 仕事内容

    利用者さんの「働く喜び」を支えるお仕事です!私たちは、利用者さんが安心して働き、自信を持てる環境づくりを大切にしています。あなたのサポートが「できる!」を増やし、笑顔につながります。

    ① 作業サポート:利用者さんの特性に合わせ、野菜のパック作業をスムーズに進められるよう支援。達成感を感じられる声かけやアドバイス、服薬確認・トイレ同行・休憩支援なども行います。
    ② 受注管理・スケジュール調整:受注対応や作業スケジュール作成、衛生・作業ルールの徹底、作業量の調整を担当。

    チームを支える重要な役割です。「ありがとう!」がやりがいにつながる職場で、あなたの力を活かしませんか?

  • 雇用形態

    パート
    (3ヶ月の期間雇用の後、契約更新になれば1年毎の雇用契約)

  • 賃金

    時給1100円

  • 手当

    ・通勤手当(往復5㎞未満は支給無し上限15000円)
    ・勤続手当(2年目より毎年500円/月 加算)

  • 賞与

    年2回(50,000円~600,000円、前年度実績)

  • 就業場所

    コープ自然派:〒651-2228兵庫県神戸市西区見津が丘3丁目8番5号

  • 就業時間

    8時30分~17時30分

  • 休憩時間

    50分(昼休憩)、10分(小休憩)

  • 年間休日日数

    104日

  • 休日等

    ・週休二日制(木曜日・金曜日)
    ・GW休暇3日間、夏季休暇3日間、冬季休暇6日間(無給)
    ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 学歴

    不問

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【あれば尚可】
    ・普通自動車免許(AT限定可)

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    神戸事務所:〒651-2213 兵庫県神戸市西区押部谷町福住628-203

  • 担当者

    神戸支店責任者 松浦博樹
    電話番号 0884-28-9138

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

【神戸】サービス管理責任者

  • 職種

    サービス管理責任者(就労継続支援B型)

  • 仕事の内容

    【サービス管理責任者募集】
    チーム情熱神戸は利用者さんの「働く喜び」を大切にし、一人ひとりの得意を生かすをモットーにしています。当社は株式会社情熱カンパニーのグループ会社で、徳島県阿南市でA型事業所を11年、B型事業所を3年運営し、神戸市では2018年にB型事業所を開所しました。仕事内容は、個別支援計画の作成や相談援助、福祉機関や企業・保護者との連携、パックセンターでの作業支援、作業を通じた自信の育成などです。ブランクがあっても大丈夫!職場見学も可能です。交通費支給(月額上限15,000円)。利用者さんと共に成長し、社会に貢献できる環境であなたの力を活かしませんか?

  • 雇用形態

    正社員

  • 試用期間

    三ヶ月。同条件。

  • 賃金

    200,000円~300,000円

  • 手当

    ・通勤手当(自家用車の場合 往復5㎞未満は支給無し。上限15000円 電車の場合 定期券代)
    ・勤続手当(2年目より毎年500円/月 加算)
    ・携帯電話手当(私物の携帯電話を使用する場合のみ支給)

  • 賞与

    年2回(50,000円~600,000円、前年度実績)

  • 就業場所

    コープ自然派:〒651-2228兵庫県神戸市西区見津が丘3丁目8番5号

  • 就業時間

    8時00分~17時00分

  • 休憩時間

    50分(昼休憩)、10分(小休憩)

  • 年間休日日数

    116日

  • 休日等

    ・週休二日制(木曜日・金曜日)
    ・GW休暇3日間、夏季休暇3日間、冬季休暇6日間
    ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

  • 学歴

    不問

  • 年齢

    不問

  • 必要な資格・経験・知識・技能等

    【必須条件】
    ・サービス管理責任者資格
    【あれば尚可】
    普通自動車免許(AT限定可)

  • 加入保険

    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金

  • 選考方法

    面接1回(履歴書は面接時持参、または面接までにEメールで送付ください)

  • 結果通知

    面接後 7 日以内(電話でお返事します)

  • 選考場所

    神戸事務所:〒651-2213 兵庫県神戸市西区押部谷町福住628-203

  • 担当者

    神戸支店責任者 松浦博樹
    電話番号 0884-28-9138

  • ご質問等

    ご不明の点があれば、お気軽に連絡下さい。

バックオフィス

  • 募集状況

    こちらの業種は現在募集しておりません

インターン生募集

  • 内容

    当社のインターンはミッション型で、その方の専門や希望を聞き、こちらで用意したミッションを遂行してもらいます。

  • 期間(応相談)

    随時募集。10日以上1か月まで。

  • 時間(応相談)

    8:00~17:00(休憩60分/実働8時間)

  • 学歴

    大学生、大学院生

  • ★農学部の大学生A君
     ・期間:3週間
     ・本人の希望進路:将来海外との農取引をして
      みたい
     ・インターンの内容(ミッション):情熱カン
      パニーの農薬不使用米を使って
      輸出用の加工品を作る
     ・ スケジュール:
     1.計画を立てる
     2.マーケティング会社とのミーティング参加
     3.海外(情熱のネットワークから紹介)へリサーチ
     4.リサーチから何を作るか決定(代表の三木からのアドバイスを受ける)
     5.中間発表 
     6.試作(A君は米麹を使った石鹸に決定)
     7.JETROとのミーティング参加
     8.海外への輸出規制調査
     9.試作品製作会社アプローチ
    10.最終プレゼンテーション
    11.講評

応募先はこちら

情熱カンパニーへの求人のご応募は、お電話または応募フォームよりお願いします。

    ※お問い合わせ内容により、お電話で回答する場合があります。

      

    採用までの流れ

    1. エントリー
    2. 見学・採用面接
    3. 内定

    ※採用面接時履歴書持参(Zoomの場合は事前にメール添付)、見学は応相談

    チームからのメッセージ

    • 変わり続けるから、飽きることがない By農業チーム

      作物の栽培方法や収穫の方法など、私たちは常に「どうすればもっと効率よくできるか」を考え続けています。だから、毎年同じ野菜を育てていてもその過程がアップデートされています。他にも、農業に関する研究や、有機農業など、毎年新たなチャレンジが生まれているので、飽きることがありません。前向きな変化を楽しめる人にぴったりの環境だと思います。

    • できることが増えると楽しい! by福祉チーム(就労継続支援A型・B型)

      支援を受けて農作業を担当するチームです。仕事の種類の豊富な農業は多様な得意を活かせる場になっています。支援員と共に農作業に打ち込むことで、できることが増え、地域のお手伝い(草刈りや、出荷作業など)もどんどん進めています。

    • 頑張りたい気持ちに寄り添うやりがいby指導員チーム

      働きたい思いを持つ、障がいや病気を抱えている方が、仕事の種類が豊富な農業の中で自分にあった働き方で安定して働けるように支援しています。一人ひとりを見つめ、得意なことや好きなことを伸ばすことを大切にし、地域の中で豊かに生活できることをゆっくりしっかりサポートしています。

    • 社会課題を解決する! By新しい農業価値開発(新規事業)チーム

      情熱カンパニーのミッション「世界の社会課題を農業で解決する」べく、新たな農業の価値を開発しています。流通に乗らない(キズや虫食いなど)野菜を堆肥として生かすために有効な菌の研究を行ったり、後継ぎのいない高齢農家さんから引継いだみかん畑のみかんを使用し、みかんドレッシングの開発販売をしています。また多様な仲間や地域の課題をみつけ、農業で解決できるよう日々考えています。。

    • 多様な人に貢献できる Byバックオフィス

      バックオフィスは、さまざまな関係者の窓口でもあります。お客様、地域の方、利用者さんなど、情熱カンパニーが多様な人に貢献していることが実感できるはずです。だからこそ、できることがたくさんあります。バックオフィスは地道な作業も多いので、目の前のことに一生懸命取り組める人が向いています。また、農業と同じく、クリエイティブな視点で業務効率化を楽しめる人にもお勧めです。

    TEL

    クリックすると電話がかります

    MAIL

    お問い合わせフォームへ移動